中山松元幼稚園ブログ

愛知県豊田市西中山町にある学校法人藤岡学園中山松元幼稚園です。

RSS 2.0

幼稚園

生きていくのに大事なもの

6月は虫歯予防デーもあり、年長は看護師から歯の勉強をしました。 「みんなの口に虫ばい菌いるかな?」 「虫ばい菌はみんなと同じように、うんちとおしっこをするよ。それがみんなお歯を溶かして虫歯になるのですよ。」 6歳臼歯の話 …Continue reading →

Posted in 幼稚園 | 生きていくのに大事なもの はコメントを受け付けていません

落ち着く香り

園の中がとてもいい香り 笹の香りはやはり落ち着きますね。 もうすぐ七夕。 年少は初めての製作で、織姫と彦星を作りました。 糊を上手に使うことも覚えて、手先をどうやって使えばいいか、はさみはどう使えばいいか、だんだん次々に …Continue reading →

Posted in 幼稚園 | 落ち着く香り はコメントを受け付けていません

これ、なんだ? クイズ、わかるかな?

幼稚園にある赤ちゃんをご紹介します この赤ちゃん、な~~んだ?     答えは・・・みかん🍊の葉っぱ の赤ちゃん   この赤ちゃん、な~んだ?     答えは・・・みかん …Continue reading →

Posted in 幼稚園 | これ、なんだ? クイズ、わかるかな? はコメントを受け付けていません

涼しい場所にいこう!!

少し暑い時は・・・ どんぐり山に行こう!! 涼しくて遊ぶ場所にはいいところ   ふと上を見ると・・・どんぐりの赤ちゃんが生まれていました。 秋になるのが楽しみですね。

Posted in 幼稚園 | 涼しい場所にいこう!! はコメントを受け付けていません

今年は琵琶がたーーくさんなりました! こどもたちのおままごとになりそうです  

Posted in 幼稚園 | コメントを受け付けていません

一緒にいると嬉しいな

今年度初めての参観日。 おうちの人と一緒に自分の部屋で過ごすこども達の顔はウキウキルンルン 最後におうちの人にプレゼント。 「目瞑って!!」「見ちゃだめだよ!」「まだ!まだ!まだ!・・・」 そんな声が響き渡りました。 & …Continue reading →

Posted in 幼稚園 | 一緒にいると嬉しいな はコメントを受け付けていません

訓練

もしもの時の訓練。今回は消火訓練を行いました。 消火器が古くなって交換時期になったので、粉の入った本物と、水の入った消火器で実際に消火器を使って職員全員で訓練を行いました。 できれば使いたくないもの。でも、しっかりイメー …Continue reading →

Posted in 幼稚園 | 訓練 はコメントを受け付けていません

たすけて!!呼べるかな?

だんだん熱くなってきたこの頃。 皆がお昼寝して、起きたとき暑くなってたらどうやって「助けて!!」というかな? 皆の体は小さいからこんな方法があるよ。 色々な方法を知りました。   ハザード点滅 体を使って固いも …Continue reading →

Posted in 幼稚園 | たすけて!!呼べるかな? はコメントを受け付けていません

令和7年度 子育てひろばのお知らせ

未入園児のお子様と、保護者の方対象の「子育てひろば」を開催します。 幼稚園ってどんなところかな? 我が子の悩み、子育てのコツなど話に来ませんか? 詳細は「本園、中山松元幼稚園」と「藤岡南交流館」に用紙がありますのでご覧く …Continue reading →

Posted in 幼稚園 | 令和7年度 子育てひろばのお知らせ はコメントを受け付けていません

ありがとう!!

明日で幼稚園ともお別れ。松組は感謝の気持ちをあふれ出しながら 気が付いた場所を慣れた手つきで  掃除が始まりました。 それぞれ、先生が何も言わなくても、自分で雑巾を準備し、自分の気が付いた場所を掃除します。もう立派な1年 …Continue reading →

Posted in 幼稚園 | ありがとう!! はコメントを受け付けていません