しめ飾り
お米のわらを松組さんが運んでくれました。 「なんか、いいにおいがするね」 しめ飾り作りが始まりました。 水で湿らせておいた藁を二人で協力しながら「ギュ!」とねじります。 それぞれ思いこもった形のしめ飾りができました。 神 …
12月 23, 2024 月曜日 at 7:50 am
卒園記念品作り
陶芸を体験に来ました。 どんな形にしようか、みんなは頭の中でイメージしていましたが、現地の方が 器用にお皿を作るのを見て、「うわ~s素敵!!」 👀を離さずやり方をじ~~~~っと見ていました。 どんな道具で使うのかな? ま …
12月 23, 2024 月曜日 at 7:44 am
ブルーインパルス!カッコイイ!!
「きたよ!!」 11月21日にラリージャパン大会開幕日に豊田市上空を飛びました! 子どもたちは帰り際でしたがブルーインパルスの姿を見ることができ、 先生も一緒に大興奮 一瞬だったけど、何度も飛んでくれたので …
12月 5, 2024 木曜日 at 1:13 pm
やった!バスだ!
「手を挙げて右、左、右、車は・・・」今日の散歩はどこに行くのかな? 2歳児の子どもたちが向かった先は・・・ 幼稚園バス 今度遠足で幼稚園バスに乗っていくよ。 「やった!やった!」 バスを触ってみたり、椅子に座ってみたり、 …
11月 2, 2024 土曜日 at 9:42 am
友だちたくさんできるかな
なかやまこども園さんとの交流をしました。 同じ小学校に通う友達は見つけられたかな? 小学校に行くみんなは話も上手に聞くことができました。 そのあとは、ゲームをしてふれあいながら、自由遊び。 名前の名刺交換も …
11月 2, 2024 土曜日 at 9:03 am
ふれあいフェスティバル
ふれあいフェスティバルに参加。 舞台裏で緊張しているかな? 自分たちのいつもの頑張った演奏をたくさんの方に見ていただき、みんなで心を一つにして演奏をすることができました。
11月 2, 2024 土曜日 at 8:55 am
輝く姿
運動会がありました。 みんなで元気な姿を出すことができました。 たくさんの応援を応援をありがとうございました。 松組が大活躍!司会や年少の衣装のお助けマン道具の出し入れ 競技のお助けマン ラララ先生という名の体操の見本 …
10月 27, 2024 日曜日 at 2:34 pm
ピカピカ✨
毎日の掃除の時間。 松組のお兄さん、お姉さんは毎日、園舎の中のあちこちの掃除を自ら探し、 幼稚園をピカピカにしてくれています。 今日は・・・ お客様のスリッパを丁寧に拭いてくれる人。 下駄箱の掃除をしてくれ …
10月 5, 2024 土曜日 at 3:28 pm
ついに!あのアイドルが中山松元幼稚園に!!!
あの有名なアイドルが、突然私たち、中山松元幼稚園のために来てくれました! スタッフが会場の案内をしてくれます! さあ、コンサートの開始です。 「ミュージック!スタート!!」(その声で、担任は大慌て) 会場は推しのアイドル …
10月 5, 2024 土曜日 at 3:16 pm
胸に響く音楽
ドン!ドン! カッカッカ! 初めての和太鼓の体験をさせてただきました。 年長だけの体験の予定でしたが、年中も年少も「やってみたい!」の声が終わらず、 順番に叩くことができました。 自分でバチのはじくタイミングを叩きながら …
9月 27, 2024 金曜日 at 7:53 pm