中山松元幼稚園ブログ

愛知県豊田市西中山町にある学校法人藤岡学園中山松元幼稚園です。

RSS 2.0

毎日の遊びの中に・・・

気温も落ちつき、夏の遊びがようやく遊べるようになり、子どもたちの活動も活発になってきました。

今日はいつもの泥遊びともう一つ! 先生が面白いものを置いてくれました。

なんだ~~~~~わーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔) これは!!    曇り曇り曇り曇り曇り曇り

「フワフワ曇り」たくさん掴みたいのに・・・ どうやったらたくさん取れるのかな・・

たくさんスプーンでつかみたいのに・・つかめない!!

コップにいっぱい入れたいのに・・ 思うように掬えない!!

うれしい顔さあ! どうする!!

 

よし!このバケツをしっかりつかんで!グ!ッと押し込んでみよう!

あれ?たくさん入れたのに、少ししか入ってないな・・・

泡だもんね・・・

時間がたつと気泡がつぶれてくると、なくなっていきます。あれ? 不思議?

なんで? どうしたら? こうしてみようか? この刺激がいっぱいの時間。

「トロ~たらーっ (汗)」少しとろみのある泡を作ってくれました。

「生きているみたい!!」動くよ!小さくなるよ! 下に垂れるよ!

言葉ではうまく言えないけど、先生の顔と何回もアイコンタクトがありました。

先生が側で見守ってくれています。その環境がとても大切。

この安心感が、「この遊び、やっていてもいいんだよね。」という環境を作ります。

そして、夢中になって遊びに入り込むことができます。

先生も環境物。

曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り曇り

「ちょっとだけ、色を付けようかな?」先生が用意してくれました。

また新しい発見ができます。

みて~~~ハートたち (複数ハート)  掬えたよ!

トロトロ~~~~だぞ~~~たらーっ (汗)たらーっ (汗)たらーっ (汗)たらーっ (汗)たらーっ (汗)たらーっ (汗)

 

あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

泥遊びも何かができそうです。

ここのシャビシャビした物を使ってみようかな・・・

ここにいっぱい溜めてるんだ!

ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)

「泥を、ちょうどすれすれのところで盛っていくの。」

表面張力の実験です。

遊びでこんな難しいことも勉強になります。こうして子どもたちは遊びの中で

学んでいくのですね。

ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)

「ここを平らにすると綺麗でしょう!!」

すごいdouble exclamation 左官のプロでもこんなに上手にできないかもどんっ (衝撃)exclamation and question

道具を上手に使いこなし、平らにする技術もできるようになりました。

体の重心を移動させ、自分が倒れないように、そして綺麗なところを踏まないように・・・

でも平らにしなくてはいけない。乳児でもこんなことができるんですね。

毎日の体験が子どもたちの生きていく土台になっています。

 

中山松元幼稚園先生